目次
酒の銘醸地として知られる福井県。その地で200年以上も酒造りを続けている「黒龍酒造」は、日本酒好きに愛されるブランド酒「黒龍」や「九頭竜」を醸造しています。
今回は、その中でも「黒龍」をピックアップ。お酒の特徴と一緒に楽しみたいおつまみについてご紹介します。
「黒龍」の特長
1804年(文化元年)に創業した黒龍酒造。
水質に優れた土地と松前藩の推奨により、当時は17あった酒蔵も現在は2件を残すのみです。
黒龍酒造は当時から独自の酒造りを追求してきました。
7代目がワインの醸造に興味を持ち、「日本酒を熟成できないか」と試行錯誤を続けたそうです。そうして生まれたのが「黒龍 大吟醸 龍」。
当時、商品化は難しいといわれた大吟醸酒の先駆けであり、日本一高い酒ともいわれました。
そうして長い歴史の中で挑戦を繰り返してきた黒龍酒造。
原料にもこだわり、兵庫県東条産の山田錦、福井県大野産の五百万石を中心に、選び抜いた上質の酒米だけを丁寧に磨き上げ、高品質の酒造りを続けています。
「黒龍」の味わい
市販の大吟醸酒の先駆けとなった「黒龍 大吟醸 龍」は、1975年の発売以来、多くのファンを持つ日本酒です。
ワインの熟成を応用し、上品で落ち着いた果実の香り、シャープでありながら優雅でボリュームのある味わいが特長です。
「黒龍」のおすすめの飲み方
「黒龍 大吟醸 龍」は5〜10℃に冷やして味わうのがオススメです。
また、黒龍酒造は日本酒をより多くの人に楽しんでもらうための取り組みも積極的に行っています。
熱燗を適温で気軽に味わえるようにと、ポットのお湯で簡単に「ぬる燗〜上燗」がつけられる器具「燗たのし」を開発。飲食店をはじめ、家庭でも好評のようです。
また清酒を飲んだことがない人にも気軽に挑戦して欲しいと、150mlのミニボトルで販売する大吟醸酒「黒龍 吟のとびら」を製造。フルーティーな香りとライトな味わいで、飲みやすい大吟醸を目指して作られています。
「黒龍」と合わせたいおつまみ5選
黒龍大吟醸酒は、白魚の刺身やあさりの酒蒸しなど、さっぱりとした味付けの料理とよく合います。一方で、純米吟醸は味噌味の料理との相性が良いなど、同じ黒龍ブランドの中でも、好みに合わせたマリアージュが可能です。
そんな違いも含めて、「黒龍」と味わいたいおつまみを5種類ご紹介します。
汐豆
乾燥させた青エンドウ豆に塩水を少しずつ吹きかけながら、じっくり煎りました。
表面に纏っている白色の薄い層は、国産の帆立貝殻の粉末。貝殻の粉末を使う伝統的な製法によって、まるで煎りたてのようなザクザクとした硬めの歯応えが生まれています。
クセになる食感と味わいの豆珍味は、「黒龍大吟醸酒」のキレとボリュームを兼ね備えた味わいにぴったりです。
揚げたて剣先
高級イカとして知られる剣先イカの、胴体部分のみを贅沢に使用。駄菓子屋でも見るようなスルメイカ天とは素材も製法も桁違いの、大人のための「高級駄菓子」です。
厚みがありながらもスルメのような硬さはなく、ふっくら、もっちりとした食感です。噛みしめるほどにじわじわ染み出すイカの旨味に、衣のジューシーさが相まって、日本酒も進みます。黒龍大吟醸酒と合わせれば、互いを引き立て合うマリアージュに。
明太子の燻製
そのまま食べてもおいしい良質な明太子を贅沢に燻製にすることで、さらに風味豊かに。しっとりとした口当たりで、燻製と魚醤の香り、プチプチとした明太子らしい食感も楽しめます。
燻製は穏やかな香りに抑えられているのでとても食べやすく、日本酒の味わいを邪魔することなく引き立てます。甘酸っぱく軽い口当たりの「黒龍 貴醸酒」と合わせたい一品です
さくさく柚子味噌仕立おかき
ザクっとした食感で、食べ応え満点のおかき。濃厚で香り高い赤味噌を使用。砂糖を加えることで、甘くまろやかな味わいに仕上げています。
味の決め手は、柚子と出汁を合わせた特製調味料。調味料は作ってすぐではなく、数日寝かせて味を落ち着かせてから使うことで、香りと味わいがより深まります。味噌の風味がほのかな苦味ととろりとした口当たりを持つ「黒龍 純吟」と相性抜群です。
北海道産ほたて貝ひも干
北海道産ホタテの貝ひもを丁寧に処理し、薄く延ばして乾燥。透き通るような見た目とみずみずしく歯応えの良い独自の食感を生み出しています。
コリコリとした独特の食感、ホタテの旨み、甘辛い味付けは、クセがなく心地よい刺激のある辛口吟醸酒「黒龍 いっちょらい」にぴったりです。
日本酒に合うおつまみが届く「ご褒美おつまみ定期便」
以上、「黒龍」に合うおつまみを紹介しました。
今回ご紹介したおつまみは、「ご褒美おつまみ定期便 nohaco」で提供する350種類以上のおつまみから選定しました。
nohacoは、日本酒のほかにも、ワインやウイスキー、ビールなどに合うおつまみを多く取り揃えています。
「自分に最適なおつまみが知りたい!」と思ったら、nohacoの無料おつまみ診断をチェックしてみてください。
「日本酒に合うおつまみをすぐに試したい!」という方は、nohaco Storeをご利用ください。