おつまみマガジン
nohaco活用法

「おつまみ再診断」と「おつまみ評価」の活用方法

この記事をシェア
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
「おつまみ再診断」と「おつまみ評価」の活用方法のサムネイル

目次

nohacoでは、初回注文の前に行うおつまみ診断(すでに会員の方はマイページの「おつまみ再診断」から変更可能)とおつまみが届いた後に好みを評価できる「おつまみ評価」での回答をAIが学習して、毎月お届けするおつまみを選んでいます。

それらの回答の組み合わせによって、あなたの好みや意向に合わせたおつまみを楽しむことができます。

ここでは、AIの精度を上げるための「おつまみ診断」「おつまみ評価」活用方法についてご紹介します。

様々なおつまみとの出会いを楽しみたい場合

「様々なおつまみとの出会いを楽しみたい」という方は、

おつまみ診断」の「Q11.届くおつまみは…」の質問に対して、「常に新しいおつまみがうれしい」を選択します。

いろんなおつまみとの出会いを楽しみたい方はこちらを選択するのがおすすめです。

おつまみ診断の変更期限は、毎月末です。翌月のお届けに反映するには月末までに変更をお願いします。

気に入ったおつまみを何度も楽しみたい場合

「気に入ったおつまみを何度も楽しみたい」という方は、

おつまみ診断」の「Q11.届くおつまみは…の質問に対して、「気に入ったおつまみは何度届いてもうれしい」を選ぶと、「おつまみ評価」で「好き」と評価したおつまみが、再度届きやすくなります

お気に入りのおつまみを何度も楽しみたい方はこちらがおすすめです。

ただし、前月に届いたおつまみが今月も届くこともあるため、最初はいろんなおつまみを味わいたいと考えている方は、「常に新しいおつまみがうれしい」を選択して後から設定を変えることをおすすめします。

おつまみ診断の変更期限は、毎月末です。翌月のお届けに反映するには月末までに変更をお願いします。

おつまみ再診断の方法

既に初回のおつまみ診断をした人は、マイページより再診断することで届くおつまみを調整できます。

1.マイページにログイン

2.画面左上「メニュー(三のマーク)」から「おつまみ再診断」へ

3.Question.11「一度食べて、気に入ったおつまみがあったら…」で希望する方を選択

おつまみ評価の方法

おつまみを味わったあとは、好き・普通・苦手の3段階で評価ができます。評価内容から、あなたの嗜好をさらに把握・分析し、次回以降、さらに好みに合ったおつまみが届くようになります。

1.マイページにログイン

2.画面左上「メニュー(三のマーク)」から「食後のおつまみ評価」へ

3.各おつまみに対する評価を「苦手」「普通」「好き」から選択して「送信する」

「食後のおつまみ評価」

評価済みの場合でも、再評価することができます。

「おつまみ診断」の「Q11.一度食べて、気に入ったおつまみがあったら…」の質問に対して、「気に入ったおつまみは何度届いてもうれしい」を選んだ人は、この「おつまみ評価」で「好き」と評価したおつまみが、再度届きやすくなります。

おつまみ評価の変更期限も毎月末です。翌月のお届けに反映するには月末までに変更をお願いします。

「おつまみ診断」と「おつまみ評価」でAIの精度UP

以上、nohacoのAIの精度をUPさせる設定方法をご紹介しました。

「おつまみ診断」と「おつまみ評価」はいつでも変更可能です。

上手に活用して、自分好みの箱(nohaco)をつくってくださいね。

いいねと思ったら
フォローをお願いします

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram

最新情報をお届けします

AI診断で好きな味が届く
ご褒美おつまみ定期便